-
-
【七五三のスタジオ撮影】事前準備や料金詳細~発達障害児の撮影、なんとか成功!~
2022/9/21 オススメ
お姉ちゃんが7歳、【ボク】が5歳になったので、七五三の写真撮影をしてきました! スタジオ撮影って、料金も結構するし、なにより子供の機嫌に出来が左右されそうで… ...
-
-
【ボク】の物語(第12話)何かが変わった日
期待と不安が入り混じる中、ACTH療法を受ける為の入院生活が始まった。 予定では2日に1回ACTH注射をし、それを7回。 その後、数日経過観察。 3週間程度入院する予定。 ...
-
-
【ボク】の物語(第11話)ACTH療法にむけて
前回の検査入院で、【ボク】が潜因性のウエスト症候群だと診断されてから1カ月。 1日3回、エクセグランを飲み続ける。 てんかん発作をノートに記録する。 発作が心配で遠出はでき ...
-
-
コールセンターはやめとけ?8年間勤務の経験者が出す結論
世間は「コールセンターはやめとけ」って言うけど、それ、絶対間違ってます! 8年間、コールセンターで働いていました。 実際、色々な意味で働いてよかったと思っています! &nb ...
-
-
【ボクの物語】(第10話)お姉ちゃん、ごめんね。
検査入院を終え、久しぶりの我が家。 大きく息を吸う。 「ただいま、だね!」という私の声に、【ボク】は手足をバタバタとさせた。 割高な粉ミルク & ...
-
-
【もうムリ!】銀行パートの仕事が膨大すぎて覚えられない!どうすれば?
2021/9/1 ワーママ
「銀行でパートを始めてみたものの、仕事が覚えられず苦痛…」 「いざ働き始めてみると、みんな忙しすぎてギスギスしていてしんどい。」 「わからない事も気軽に聞けない環境だし…」 「もう銀行パ ...
-
-
【ボク】の物語(第9話)潜因性と投薬開始
ハキハキと話す女医に連れられ、私と母は個室に入った。 すでにウエスト症候群と診断された今、どんな検査結果を聞かされても動揺しないような気がしていた。 私はウエスト症候群の原 ...
-
-
【買って後悔】IKEA(イケア)のベッド&マットレスは慎重に購入すべき!
2022/9/21 その他
この度、イケアのシングルベッドを購入し、激しく後悔した事があるのでお知らせします。泣 こんな方におすすめ ベッドを購入する予定がある 「イケアのベッドもいいかも」と思ってい ...
-
-
銀行パートは未経験でもできる?担当課によって大差あり!
「銀行パートが未経験でも可能か?」の答えは「担当課によって可、不可が分かれる」です! 銀行のパートって時給が高く、勤務時間も固定で働きやすそうな条件の所が多いですよね。 なんとなくきっち ...
-
-
【ボク】の物語(第8話)実母に教えられたこと
子供たちで溢れるこのにぎやかな空間の中で、こんなに泣いている大人は私だけだろうか。 それとも、同じように絶望と不安を感じ、泣いていた大人はいるだろうか。 やり直せるなら 何も知らずに診断 ...